ファゴット
Bassoon
ビュヒナー / ファゴット “23 プロフェッショナル アルテ・ヴェルト”
購入者へのアドバイス
購入時のポイント
ファゴットにはドイツ式(ヘッケル式)とフランス式(バッソン)がありますが、今日ではフランス式のバッソンから始める人は非常にまれです。
管体の素材としては木製(メープル)が一般的ですが、合成樹脂製のものもあります。
また、仕上げの塗料もブランドによって多少のバリエーションはありますが、初心者は木製の管体にラッカー仕上げのドイツ式ファゴットから始めるのが一般的です。
日常のお手入れなど
リードを保護するために
気に入ったリードは長く使いたいもの。そのためにリードの保管にもこだわりたいものです。適切なリードの保管にはリードケースが必需品です。
フィンガリングを楽にするために
10本すべての指を使うファゴットだからこそ、演奏姿勢には気をつけたいもの。手の大きさは人それぞれですので、自分に合ったノナカハンドレストを選びましょう。
持ち運びの負担を減らすために
楽器はとても繊細なもの。移動時に演奏者や、楽器にかかるストレスを少しでも減らすためノナカコンパクトケースをお勧めします。
タンポの水分をとろう
タンポの寿命を延ばすためにも、演奏中や演奏後のタンポの水分はしっかりと取り除きたいものです。そんなときはNONAKA吸水シートやVIVACEクリーニングペーパーを使用してください。
Sanrio characters NONAKA COLLECTION
普段使いのアイテムで他の人と差を付けたいときはサンリオキャラクターズがお勧め。ポリッシングクロスからクリーニングペーパーまで、大人可愛いサンリオキャラクターがデザインされたアイテムをラインナップ。