野中貿易株式会社の新製品情報

ENGLISH
  1. HOME > 
  2. インフォメーション > 
  3. 新製品一覧 > 
  4. バック トランペット新製品 -エルクハート工場生産50周年記念モデル-

インフォメーション
INFORMATION

新製品

2015.07.28
バック トランペット新製品 -エルクハート工場生産50周年記念モデル-

Bach 社より管楽器生産の聖地、アメリカ・インディアナ州Elkhart 工場生産50周年を記念して

「Stradivarius – New 50th Anniversary」トランペットが発売されました。

Bach Stradivarius - New 50th Anniversary B♭ Trumpet
エルクハート50 周年記念モデル

.459″ML ボア 4-13/16″(123mm) ワンピース・ハンマードモデル37・イエローブラスベル(サイドシーム&スティールワイヤー)
●モデル25 マウスパイプ

●各インナースライド真鍮/アウタースライド洋白

●真鍮/洋白ツーピース・バルブケーシング

●モネルメタル製ピストン

●真鍮製バルブガイド(プラスティック製も付属)

●特別アニバーサリー彫刻

GL  ラッカー仕上げ  希望小売価格¥547,000(税抜)
SP  シルバープレート仕上げ  希望小売価格¥555,000(税抜)

Bach 3C マウスピース、エルクハート 50 周年記念モデル特製ケース付属(限定50 本)


辻本 憲一

東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者

 

現代のバックの原型であり、マニア垂涎の名器、アーリーエルクハート期の復刻モデルです。

ニッケル&ブラスの2ピース・バルブケーシング、鉄芯のワイヤーベル、真鍮のバルブガイドなどが装備されています。独特の吹奏感や音色感にひかれて昔の楽器を求める人は多いのですが、音程が悪くて苦労することがほとんど。ですから、復刻モデルの発売は嬉しいニュースでした。

まず感じたのは、その力強さ。決してヘヴィーという印象ではなく、奏者を助けてくれる力強さです。

楽器の場合、もちろん鳴っている音も重要ですが、実は自分にかえってくる音も重要なのです。

たとえ客席に響きが届いていたとしても、自分に聞こえていなければ、耳栓をして吹いているのと同じ。満足いく演奏はできません。実際、響きの悪いホールでは自分の音がよく聞こえず、必要以上にどんどん吹いてしまい、疲労してしまう。この楽器は、遠鳴りも素晴らしいけれど、耳元に返ってくる音も力強く、そのパワーを自分のものにしながら演奏できます。

180MLはすべてのジャンルに対応できるオールマイティーな楽器ですが、この楽器は、クラシックを演奏するときに力をより発揮する、そんな印象を受けました。

重心の低いしっかりした音で、大編成のオーケストラの中でも、重厚感があるサウンドが出せるでしょう。

同時に、アーリーエルクハート期の楽器が持つ、金属製の管体から出ているとは思えない、柔らかであたたかな音色も魅力です。

仕上げはシルバーとラッカーの2種類。

僕はふだん180MLのシルバーを吹いているのですが、この楽器ならラッカーもすごくいいと思いました。もともとの力強さに軽やかさがプラスされ、絶妙なバランスに仕上がっていて、吹いていてとても気持ちがいい。

180MLと比べると多少抵抗感もありますし、初心者が持った瞬間にこの楽器の効果を最大限引き出せるかどうかは疑問ですが、それを理由に敬遠する必要はまったくありません。

楽器を選ぶとき、重視すべきは、機能ではなく“音”です。

たとえ高音が出なくても、その時点で吹ける音を“美しい”と感じたら、迷わずその楽器を選んでほしいと思います。自分の感覚を信じ、吹いていて自分が満たされる楽器を選ぶべきです。

プロが吹いても、大人が吹いても、中学生が吹いても“芸術”なんですから。この楽器なら、間違いなく、美しく、気持ちのいい音を体験できます。

職人さんが一所懸命手をかけ、気持ちをこめて作った楽器です。1本1本が生きていますから、ずっと大事に吹いていけば、必ず自分の成長を助けてくれ、そのときそのときの力量にあわせた最良のサウンドで応えてくれるはずです。

この楽器なら、一生つきあえ、ずっと音楽を好きでいられるに違いありません。


※価格は2022年7月21日現在のもので税抜表示となっています。

一覧に戻る
ページTOPへ ページTOPへ