<901シリーズ>
マリゴ社の看板ともいえるモデル。その「ダーク&メロウ」なサウンドは、901の最大の魅力であり、世界中の奏者から愛され続けています。
※キー金メッキ仕上げ仕様の場合、ベルリングは装備されません。

LowB♭、LowHレゾナンスキー
                    901Aはアメリカンスタイルの奏法のために開発されたプロモデルです。
                    発売以来、多くのアメリカンスタイルのオーボエ奏者より高い評価を得ています。
                
<901シリーズ>

                    ◆音程(low G & middle C)
                    Gホールは1mmほど上方に設計されており、low Gの音程が高めに設定されています。
                    またmiddle Cについても調整が施され、音程が高めに設定されています。
                

                    ◆フィラデルフィアシステム
                    M2や2001にも搭載されているフィラデルフィアシステムでコンセルヴァトワール式の運指でのHigh Dの発音がよりスムースに。
                    middle GからHigh Dにレガートで上がる際や弱音でHigh Dを発音するときなどに効果を実感できるでしょう。
                    ※ジャーマン式の運指ではフィラデルフィアシステムは使用しません。
                

                    ◆新設計のハーフホール
                    これもコンセルヴァトワール式の運指でのHigh E♭のスムースな発音のために開発された新しいアイデアで、通常のひし形ではなく5つの小さな穴が開いています。
                    ディミニュエンドしていくと低い倍音が混ざりやすくなるHigh E♭も、901Aならきれいに音を絞っていくことができるでしょう。