マレテック
New!
イーストマン音楽大学で博士号を取得、テキサスA&M国際大学で教鞭をとるマーク・ボーズマン氏は現代音楽から室内楽までを網羅する活動を行っており、その経験をもとに開発されたシグネチャーモデルです。
■シャフト:バーチ
Med/Med Hard
幅広いダイナミクス・音色・アーティキュレーションを一組のマレットで表現可能にした、特別な「糸巻レシピ」による汎用性の高いマルチトーンのマレット。
New!
アニー・スティーブンス氏とアンドレア・ベネット氏によるパーカッションデュオ『Escape
Ten』のシグネチャーモデル。
ヤーンとコードを使い分けた独特なモデル設定で、デュオをはじめ大編成の室内楽まで様々なアンサンブルに特化したシリーズです。
※EX5R "PHAT Bass"はラタン柄のモデルとなります。
■シャフト:バーチ、ラタン
Soft
重厚な音色と明瞭なアーティキュレーションをあわせ持ったモデル。[ヤーン巻]
Med Soft/Med
低音部の伴奏からメロディラインの演奏までカバー。芯のある深くしっかりした響きを持つミディアムマレット。[ヤーン巻]
Med Hard
ミディアムに近い硬さながら、コード巻特有の質感で、アンサンブルの中で使用しても華やかな音色で抜けのあるクリアなサウンドを出すことができるモデル。[コード巻]
Med Hard/Hard
芯のある音色と中高音域に最適なアーティキュレーションを備えたマレット。[ヤーン巻]
Hard
ヘッドの適度なウエイトにより、硬質なアタックノイズを軽減し、高音域でもパワフルかつ華やかなサウンドを引き出すことができるマレット。[コード巻]
※マリンバ、ヴィブラフォン兼用
スティーブンスシリーズは、彼の考案した独自の現代4マレットテクニック「スティーブンス・グリップ」を十二分に生かすため開発されたもの。
軽量で長柄のバーチシャフトにより繊細な表現を追求するモデルとなります。
■シャフト:バーチ
Very Soft
柔らかく深いオルガンのような響きを得るマレット
Soft
リッチでダークな響き
コラールの演奏に向きます
Soft/Med Hard
タッチの強さでソフトからミディアムハードへ音色が変わるマルチトーンモデル
Med Soft/Hard
タッチの強さでミディアムソフトからハードへ音色が変わるマルチトーンモデル
Soft/Med Hard
タッチの強さでソフトとミディアムハード2種類の硬さに変わる2トーンモデル
Med/Very Hard
タッチの強さでミディアムからベリーハードへ 音色が変わるマルチトーンモデル
イーストマン音楽大学で教鞭をとるマリンバ奏者であり作曲家でもあるマイケル・バリット氏のシグネチャーモデル。
天然素材のゴムをコアに採用。マルチトーンモデルは、ラバーチューブをコアに巻いて深みのあるサウンドを演出します。
特殊素材の合成繊維が高い耐久性を実現し、デザインもクールなものに統一されています。
■シャフト:バーチ
Soft
販売を終了しました。
豊かな深い響きが特徴
まろやかなロールの響きが美しい
Soft/Med
ボリューム感のある、柔らかな響きが特徴のマルチトーン
Med/Med Hard
販売を終了しました。
全音域でむらなくしっかり鳴るスタンダードモデル
Med Hard/Hard
明瞭なアタックでクリアな粒立ちが特徴
パワフルな幅広いレスポンスを持つモデル
マイケル氏によりマレットバランスが再考され、ややヘッドに重みが加わったことでより重厚感のあるサウンドが実現した「V2」モデル。
※末尾に「R」を付けるとラタン柄のモデルとなります。
■シャフト:バーチ、ラタン
Soft
豊かな深い響きが特徴
まろやかなロールの響きが美しい
Soft/Med
ボリューム感のある、柔らかな響きが特徴のマルチトーン
Med/Med Hard
全音域でむらなくしっかり鳴るスタンダードモデル
エリック・サミュは、クラシカルマリンバ奏者であると同時にジャズ奏者の一面も持ち合わせるプレーヤーです。彼の独特なインプロヴィゼーションスタイルを生かす表情豊かなマレット。目に鮮やかなオレンジの毛糸がユニークな、オリジナリティーの高いシリーズです。
※末尾に「R」を付けるとラタン柄のモデルとなります。
■シャフト:バーチ、ラタン
Soft
大き目のコアを採用し、 しっかりした低域を鳴らすマレット
Soft/Med Hard
柔らかな響きと反応の良いタッチのマルチトーン
Med/Med Hard
明るくクリアな響きで幅広いレスポンスが特徴
全米で最も優れた音楽学校のひとつとして知られるインディアナ大学ジェイコブズ音楽院の教授を務めるケヴィン・ボボ氏のシグネチャーモデル。
耐久性のある細いナイロン糸で巻くことで、ピアニッシモからフォルティシモまで均一なアーティキュレーションで表現することができます。
■シャフト:バーチ
Med Soft
低音域特有の響きと輪郭を同時に引き出すことのできるマレット
まろやかな音色が必要な作品にマッチします
Medium
幅広い音域で使用できる絶妙な硬度が特長
5オクターブマリンバの全音域をカバーできる使い勝手の良いモデル
Med Hard
パワフルなサウンドや明確なアーティキュレーションが必要な際に最適なモデル
ミュンヘン国際音楽コンクール優勝など数々の国際コンクールで受賞しているパーカッショニスト、マルタ・クリマサラ氏のシグネチャーモデル。
同シリーズのコアにはブロンズウエイトが埋め込まれており、重みのある独特なヘッドバランスが特長です。
ヘッドの重量を生かした質感のある深い響きは、豊かで暖かみのあるサウンドを引き出すシリーズとなっています。
■シャフト:バーチ
Soft
幅広い音域をしっかり鳴らす事が出来るもので、埋もれがちな低域に質感を与えた使い勝手の良いモデル
Med Hard
重めのヘッドバランスにより、ダイナミクスレンジの広いミディアムハードマレット
軽いタッチでも深い響きが得られるオールマイティーなモデル
Hard
明瞭な輪郭を持ちながら硬すぎない粒立ちが特徴のマレット
Ex Hard
クリアで華やかな響きを持ち、軽いタッチでも質感のあるアタック感が特徴で、 パワフルな演奏でも響きを損なうことなく質感のあるサウンドが得られます
マレテック独自の合成糸を巻いた同シリーズは、特殊なゴム製のコアを使用することでそれぞれの硬度で粒立ちの良いサウンドを生み出すことができるラインアップです。
■シャフト:バーチ
Soft
明瞭なアーティキュレーションを備えつつ、豊かな低音の響きを鳴らすことのできるモデル
Med Soft
ミディアムソフトでありながら、幅広い音域でまろやかな響きを作り出すマレット
Med Hard
幅広いレスポンスが特長で、高音域も明るくむらなく鳴らすことができるモデル
Hard
クリアで明るい響きを持ち、明瞭なアタックで早いパッセージにも対応可能なマレット
独⾃に開発した合成繊維の⽷と巻き⽅から、幅広い⾊彩感とアーティキュレーションを引き出します。
ヘッドの重量と柄の⻑さのバランスも良く、室内楽として⾊々な楽器とのアンサンブルにも抜群の効果を得られます。
■シャフト:ラタン 40.0cm
Soft
シングルトーン
(ヘッド径:40.0mm)
Soft/Med
マルチトーン
(ヘッド径:39.0mm)
Med/Med Hard
マルチトーン
(ヘッド径:37.5mm)
Med Hard/Hard
マルチトーン
(ヘッド径:36.5mm)
反応が良く、幅広いレスポンスを持ち、パワフルな演奏も可能なシリーズで汎用性の高い、スタンダードなシリーズとして人気が高いモデル。また、太めの毛糸をしっかり巻く事で、ハードなプレーでありがちなアタックの打撃音が軽減され、雑味の少ないクリアなハードサウンドが得られます。
※末尾に「R」を付けるとラタン柄のモデルとなります。
■シャフト:バーチ、ラタン
Soft
ソフトながら、全音域でむらなく響くリッチなトーン
Soft/Med
深みのある響きからクリアでリッチな響きを持つ
Med/Med Hard
もっとも平均的な使い勝手の良いモデル
Hard/Very Hard
クリアな輪郭のハードマレット
幅広いダイナミックスを持つ
Ex Hard
大編成バンドでも埋もれない、しっかりしたクリアな響き
マーチングバンド、フロントピットや打楽器アンサンブルなど、パワフルなサウンドを要求されるシーンに合わせ、しっかりしたウェイトでボリューム感ある響きを演出します。
■シャフト:バーチ
X-tra Soft
Soft
Medium
Hard
※価格はオープンプライスとなります。
※仕様、付属品は予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。