
E.Rousseau
ルソー
ルソーについて
数多くの名演を残してきた現代サクソフォン界の巨匠、ユージン・ルソー。
教育者としてもインディアナ大学で長きにわたって特別教授をつとめ、世界各地に彼の薫陶を受けたサクソフォン奏者を輩出。
その卓越した技量と的確な指導ぶりは高く評価されています。
そのルソー自らが長年の経験と卓抜なアイディアを盛り込んで設計にアドバイスしたサクソフォン用マウスピースは、アメリカはもちろん、世界各地で広く愛用されています。
ユージン・ルソー
ユージン・ルソーはカーネギーホールでのデビュー以来、北米全域と5大陸で演奏を続けています。
伝説的なサクソフォン奏者のマルセル・ミュールは、ルソーを「素晴らしいサクソフォン・プレーヤーであると同時に抜群のアーティスト」と評し、世界中の批評家たちはミュールの称賛同様、彼を讃えました。
彼の芸術性は多くの「初」を呼び起こしました。パリ、ベルリン、ロンドン、アムステルダムそれぞれの都市で、サクソフォンによるソロリサイタルを初めて実施しています。
また、1991年から2001年までザルツブルグの格調あるモーツァルテウム音楽大学で毎年マスターコースを開催してきました。
この大学でサクソフォンが採用されたのは初めてでした。
彼は自分のために作曲された多くの作品を初演し、レオナルド・スラトキン率いるミネソタオーケストラ、ルーカス・フォス率いるパンアメリカン・フェスティバルオーケストラ、レイモンド・レパードとフィリップ・アントレモン率いるインディアナポリス交響楽団などで演奏をしてきました。
ルソー サクソフォン用マウスピース 製品詳細
■ROUSSEAU 3.0 Jazz JDX Series
「Rousseau 3.0」は、全ての工程がJodyJazz工場で製造されます。
深みのある豊かな光沢を放つ新しいエレガントなマット仕上げのハードラバーには、ゴールドのロゴが刻印され、装いも新たになりました。
JDXシリーズは抜本的に改良され、ルソー氏がJDXバリトンのみに採用していた革新的な「Vチェンバー」をアルト、テナー、そして新登場のソプラノを含むJDX全モデルに採用しています。
コントロールしやすく、パワーがありエッジの効いた音色が得られ、ポップス・ジャズ・ファンクなど多くのジャンルで使用できるマウスピースです。


モデル | ティップオープニング | 希望小売価格 (税込) |
|
ミリ | インチ | ||
JDX5* | 1.40 | 55 | ¥{{ ROUSSEAU3_0_JAZZ_JDX_SOPRANO_SAX }} |
JDX6* | 1.65 | 65 | |
JDX7 | 1.78 | 70 | |
JDX7* | 1.91 | 75 | |
JDX8* | 2.16 | 85 |
モデル | ティップオープニング | 希望小売価格 (税込) |
|
ミリ | インチ | ||
JDX5 | 1.83 | 72 | ¥{{ ROUSSEAU3_0_JAZZ_JDX_ALTO_SAX }} |
JDX6 | 1.98 | 78 | |
JDX7 | 2.11 | 83 | |
JDX8 | 2.29 | 90 |
モデル | ティップオープニング | 希望小売価格 (税込) |
|
ミリ | インチ | ||
JDX6* | 2.41 | 95 | ¥{{ ROUSSEAU3_0_JAZZ_JDX_TENOR_SAX }} |
JDX7 | 2.54 | 100 | |
JDX7* | 2.67 | 105 | |
JDX8* | 2.92 | 115 |
モデル | ティップオープニング | 希望小売価格 (税込) |
|
ミリ | インチ | ||
JDX5 | 2.29 | 90 | ¥{{ ROUSSEAU3_0_JAZZ_JDX_BARITONE_SAX }} |
JDX6 | 2.54 | 100 | |
JDX7 | 2.79 | 110 | |
JDX8 | 3.05 | 120 |
【ティップオープニング】
ミリ:小数点第三位を四捨五入して表記しております。
インチ:1/1000インチで表記しております。
バリトンのみ:リガチャー&キャップ 付属あり
■スタジオジャズ
スタジオジャズ・シリーズは、エッジが効いてパワーがありますが、ソリッドでまとまりのある音色も程よく残しています。
全ての音域でバランスのとれた優れたレスポンスが得られ吹きやすさも抜群です。
小さな音量で吹いてもサブトーンで吹いても低音域のレスポンスが優れており、高い音域を使う曲にも対応できます。


モデル | ティップオープニング | 希望小売価格 | ||
ミリ | インチ | |||
SJ6 | 1.60 | 63 | Medium Open | {{ ROUSSEAU_STUDIO_JAZZ_678_SOPRANO_SAX }} |
SJ7 | 1.70 | 67 | Open | |
SJ8 | 1.80 | 71 | More Open |
モデル | ティップオープニング | 希望小売価格 | ||
ミリ | インチ | |||
SJ4 | 1.68 | 66 | Medium Close | {{ ROUSSEAU_STUDIO_JAZZ_4_ALTO_SAX }} |
SJ5 | 1.80 | 71 | Medium | {{ ROUSSEAU_STUDIO_JAZZ_567_ALTO_SAX }} |
SJ6 | 1.93 | 76 | Medium Open | |
SJ7 | 2.06 | 81 | Open | |
SJ8 | 2.18 | 86 | More Open | {{ ROUSSEAU_STUDIO_JAZZ_8_ALTO_SAX }} |
モデル | ティップオープニング | 希望小売価格 | ||
ミリ | インチ | |||
SJ4 | 2.41 | 95 | Medium Close | {{ ROUSSEAU_STUDIO_JAZZ_48_TENOR_SAX }} |
SJ5 | 2.54 | 100 | Medium | {{ ROUSSEAU_STUDIO_JAZZ_567_TENOR_SAX }} |
SJ6 | 2.67 | 105 | Medium Open | |
SJ7 | 2.79 | 110 | Open | |
SJ8 | 2.92 | 115 | More Open | {{ ROUSSEAU_STUDIO_JAZZ_48_TENOR_SAX }} |
【ティップオープニング】
ミリ:小数点第三位を四捨五入して表記しております。
インチ:1/1000インチで表記しております。
リガチャー&キャップ 付属なし
■ジャズメタル
ジャズメタル・シリーズは、24金メッキ仕上げで、音の輪郭と温かみが見事に調和し、力強いサウンドが得られます。
ローバッフルで、ウォール(インサイド)はスロートへ向かって急傾斜の形状であり、全ての音域で安定したサウンドが得られます。
クリアな音質でありながら明るすぎず、大音量を出す事も可能です。


モデル | ティップオープニング | 希望小売価格 | ||
ミリ | インチ | |||
JMA5 | 1.75 | 69 | Medium | {{ ROUSSEAU_JAZZ_METAL_56789_ALTO_SAX }} |
JMA6 | 1.85 | 73 | Medium Open | |
JMA7 | 1.95 | 77 | Open | |
JMA8 | 2.05 | 81 | More Open | |
JMA9 | 2.16 | 85 | Very Open |
モデル | ティップオープニング | 希望小売価格 | ||
ミリ | インチ | |||
JMT5 | 2.29 | 90 | Medium | {{ ROUSSEAU_JAZZ_METAL_56789_TENOR_SAX }} |
JMT6 | 2.41 | 95 | Medium Open | |
JMT7 | 2.54 | 100 | Open | |
JMT8 | 2.67 | 105 | More Open | |
JMT9 | 2.79 | 110 | Very Open |
【ティップオープニング】
ミリ:小数点第三位を四捨五入して表記しております。
インチ:1/1000インチで表記しております。
リガチャー&キャップ 付属あり
※表示価格は税込表示となっています。
※仕様、付属品及び価格は予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。