IDRS Tokyo Japan 野中貿易出展情報

2015.8.15[SAT]〜8.19[WED]国立オリンピック記念青少年総合センター

展示スペース - リペアコーナー

野中貿易およびマリゴ社は4F共同展示スペースと3Fプライベート展示スペースの2箇所で取扱楽器やアクセサリー類の展示を行います。展示楽器はすべて試奏可能で、人気の定番モデルをはじめ、各メーカーの高級機種などを数多く取り揃えて皆様のご来場をお待ちしております。また3Fの展示スペースにはリペアコーナーを併設し、野中貿易とマリゴ社の技術者が簡単な修理や調整などに対応いたします。

出展時間
8月15日(土) 9:00〜17:00
8月16日(日) 9:00〜17:00
8月17日(月) 9:00〜13:00、14:00〜17:00
8月18日(火) 9:00〜17:00
8月19日(水) 9:00〜12:00

展示楽器

  • M2

    M2

  • 901

    901

  • 901C

    901C

  • 910

    910

  • 2001

    2001

  • ストラッサー701

    ストラッサー701

  • グランルメール

    グランルメール

  • ルメール

    ルメール

  • エクスプレッション

    エクスプレッション

  • Model J

    Model J

  • 733C

    733C

  • 4000

    4000

  • 155AM

    155AM

  • セミオート SP

    セミオート SP

  • セミオート GP

    セミオート GP

  • セミオート ブリランテ SP

    セミオート ブリランテ SP

  • フルオート SP

    フルオート SP

  • フルオート ブリランテ SP

    フルオート ブリランテ SP

  • 903

    903

  • 170AM

    170AM

  • 930

    930

  • 935

    935

  • 160

    160

  • 180

    180

  • 180D

    180D

  • スペリオール アルテ・ヴェルト

    スペリオール アルテ・ヴェルト

  • 19プリミエール アルテ・ヴェルト ノナカモデル

    19プリミエール アルテ・ヴェルト ノナカモデル

  • 214プラチナ

    214プラチナ

  • 214ダイヤモンド

    214ダイヤモンド

  • 214トパーズ

    214トパーズ

  • ゾリステン

    ゾリステン

  • 1361

    1361

  • 1357

    1357

  • 1357/125

    1357/125

  • 1357/120

    1357/120

出演アーティスト

古部 賢一

Ken-ichi FURUBE
古部 賢一

新日本フィルハーモニー交響楽団
首席オーボエ奏者

プロフィールを表示
東京芸術大学在学中の1991年、弱冠22歳で新日本フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者に就任。92年同卒業。95年アフィニス文化財団海外研修員としてドイツ・ミュンヘン音楽大学大学院に留学、ギュンター・パッシンに師事。小澤征爾指揮・新日本フィル定期公演をはじめ国内外数多くのオーケストラにソリストとして、ハンブルク北ドイツ放送響、ベルリン・ドイツ響などに客演首席奏者として、また、ミュンヘン音楽大学にマスタークラス教授として招かれるなど国際的に評価が高い。サイトウ・キネン・オーケストラ、いずみシンフォニエッタのメンバー。東京音楽大学、相愛大学非常勤講師。国際オーボエコンクール・軽井沢、日本音楽コンクール等の審査員。第10回出光音楽賞をオーボエ奏者として初めて受賞した。
池田 昭子

Shoko IKEDA
池田 昭子

NHK交響楽団オーボエ奏者

プロフィールを表示
東京芸術大学卒業。卒業時に皇居内桃華楽堂にて御前演奏を行う。広田智之、小島葉子、宮本文昭、フランソワ・ルルーの各氏に師事。第4回津山国際総合音楽祭ダブルリードコンクール、第13回日本管打楽器コンクールオーボエ部門共に第1位。文化庁在外研修員としてミュンヘン、リヒャルト・シュトラウス音楽院に留学。東京交響楽団を経て04年NHK交響楽団に入団。マイスターミュージックよりCD『カプリッチオ』『田園のコンセール』『アヴェマリア』『アルビノーニ&マルチェッロオーボエ協奏曲』『恋のうぐいす』等をリリース。現在、NHK交響楽団オーボエ奏者、紀尾井シンフォニエッタ東京メンバー、トリオサンクアンシュメンバー、東京芸術大学、上野学園大学非常勤講師。

出演スケジュール

リサイタルステージ(大ホール)
8/15(土)14:00〜14:50
【プログラム】
G.Ph.テレマン:6つのカノンソナタより、第1番(オーボエデュオ)
R.グリエール/J.ユー編:コロラトゥーラ協奏曲(池田&ピアノ)
W.A.モーツァルト:オペラ『魔笛』より(オーボエデュオ)
・おいらは鳥刺し
・なんという不思議な笛の音
・復讐の炎は地獄のように燃え
・恋人か女房か
林光:ソナタ(古部&ピアノ)
共演:平川加恵(ピアノ)

平川 加恵

Kae HIRAKAWA
平川 加恵(ピアノ伴奏)

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校教諭

プロフィールを表示
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学大学院修士課程作曲専攻修了。藝大学部在学中に安宅賞、卒業時にアカンサス音楽賞受賞。修士課程修了時に大学院アカンサス音楽賞受賞。
2008年、武生作曲賞入選。2010年、第20回芥川作曲賞ファイナリスト。2012年、第81回日本音楽コンクール作曲部門第1位、岩谷賞(聴衆賞)、明治安田賞受賞。第29回現音作曲新人賞において富樫賞、聴衆賞受賞。2013年、「創造の杜〜藝大現代音楽の夕べ」において、藝大内選抜作品として作品が演奏される。これまでに作曲を佐藤眞、中田直宏、夏田昌和、野平一郎の各氏に師事。
2013年度、東京藝術大学音楽学部作曲科教育研究助手。
現在、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校教諭。
ジェローム・ギシャール

Jérôme GUICHARD
ジェローム・ギシャール

フランス国立リヨン管弦楽団ソロ・オーボエ奏者 /
リヨン国立高等音楽院教授

プロフィールを表示
フランスのナンシー生まれ。パリ国立高等音楽院にて最初にピエール・ピエルロ、次いでモーリス・ブルグのクラスで学び、1988/89年に室内楽とオーボエで満場一致でプルミエ・プリを獲得。1989年にマンチェスターでのコンクールで第2位に入賞した後、1991年にはプラハで特別賞、同年11月には第3回 国際オーボエコンクール・東京(現在の国際オーボエコンクール・軽井沢)で第1位(同コンクールで初めての1位)に輝いた。1997年よりフランス国立リヨン管弦楽団のソロ・オーボエ奏者を務めており、2010/11年にはロンドン交響楽団に客演奏者として招かれた。また後進の指導にも力を入れており、1989〜94年にはパリ・エコール・ノルマル、並行して1988/98年にナンシー地方音楽院でもオーボエ科の教授を務め、現在はリヨン国立高等音楽院の教授職にある。またミュンヘン、ロンドン、グラスゴーなどの音楽大学、北京のオーボエフェスティバルなど、世界各地のマスタークラスにも招聘されている。

出演スケジュール

オープニング・ガラ・コンサート(大ホール)
8/15(土)17:30〜21:00
【曲目】
B.マルティヌー : オーボエ協奏曲

オーボエマスタークラス(レクチャー室)
8/16(日)13:00〜13:50

ヨハネス・グロッソ

Johannes GROSSO
ヨハネス・グロッソ

フランス国立放送フィルハーモニー
管弦楽団オーボエ奏者

プロフィールを表示
1987年生まれ。ナントの音楽大学にてベルナール・ボネ、パリでダニエル・アリニョンに師事したのち、リヨン国立高等音楽院のジャン=ルイ・カペツァリとジェローム・ギシャールのクラスで2011年に最優秀賞を受賞、2013年に卒業。
2007年、フランス・オーボエ協会主催コンクール第1位。イタリアの第5回ジュゼッペ・トマシーニ国際オーボエ・コンクールにて1位なしの第2位を受賞。2013年、アジア・ダブルリード協会主催コンクールにて第1位。また、アメリカのIDRS主催Gillet-Foxオーボエ・コンクールにて第2位。2014年5月には権威あるプラハの春国際音楽コンクールにて最優秀賞を受賞。
2010年〜2011年、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の副首席奏者を経て、現在はフランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団オーボエ奏者。またパリ10区にあるエクトル・ベルリオーズ音楽院にてオーボエを指導。2015年9月からはフランクフルト・オペラ・ハウスのソロ・オーボエに就任する。

出演スケジュール

リサイタルステージ(大ホール)
8/17(日)14:00~14:50
【プログラム】
F.クープラン:王宮のコンセール 第1番
G.フォーレ:夢のあとに
F.プーランク:オーボエとピアノのためのソナタ
O.メシアン:ヴォカリーズ・エチュード
G.Silvestrini:2つのオーボエのためのエチュード
共演:ジェローム・ギシャール(オーボエ)

近藤 那々子

Nanako KONDO
近藤 那々子

フランクフルト歌劇場管弦楽団
首席オーボエ奏者

プロフィールを表示
岡山県出身。2005年東京芸術大学入学。2007年に渡独し、翌年カールスルーエ州立音楽大学に入学。2011年第79回日本音楽コンクールオーボエ部門で第1位を獲得するとともに岩谷賞およびE.ナカミチ賞を受賞。1999年山陽学生音楽コンクール中学生部門第1位、2002年山陽学生音楽コンクール高校生部門第1位、2009年第9回国際オーボエコンクール軽井沢では入賞とともに奨励賞を受賞、2010年第58回全ドイツ音楽大学コンクールオーボエ部門第1位、2010年第5回オーボエ国際コンクール“ジョゼッペ・トマッシーニ”(イタリア)で優勝。また2012年第10回オーボエ国際コンクール軽井沢にて第3位を受賞。これまでに菅付章宏、和久井仁、小畑善昭、オットー・ヴィンター、ハイメ・ゴンザレス、ジャック・ティス、アレクサンドル・ガテ、トーマス・インデアミューレ、モーリス・ブルグの各氏に師事。2011年9月よりフランクフルト歌劇場管弦楽団の首席奏者を務めている。

出演スケジュール

イブニング・コンサート(大ホール)
8/16(日)17:30~21:00
【曲目】
Daniel Schnyder:Sonata for Oboe and Piano

金子 亜未

Ami KANEKO
金子 亜未

札幌交響楽団首席オーボエ奏者

プロフィールを表示
1990年生まれ。千葉県出身。
2012年東京芸術大学音楽学部器楽科管打楽器専攻を首席で卒業。安宅賞、アカンサス音楽賞、三菱地所賞受賞。
第79回日本音楽コンクールオーボエ部門第3位。第28回日本管打楽器コンクールオーボエ部門第1位。
第10回国際オーボエコンクール軽井沢第2位、奨励賞、軽井沢町長賞(聴衆賞)受賞。
オーボエを和久井仁、小畑善昭、池田昭子の各氏に師事。
現在、札幌交響楽団首席オーボエ奏者。北海道教育大学非常勤講師。

出演スケジュール

オープニング・ガラ・コンサート(大ホール)
8/15(土)17:30~21:00
【曲目】
長生淳:オーボエ協奏曲「満庭の秋」

ステファノ・カヌーティ

Stefano Canuti
ステファノ・カヌーティ

プロフィールを表示
マンチェスターにあるロイヤル・ノーザン音楽大学(RNCM)およびマントヴァ音楽院のファゴット科教授。当初はイタリアのマッジオ・ミュージカル・フィオレンティーノやRAIトリノなどでオーケストラ奏者として活動していたが、現状に満足することなく、常に新たな見聞を広げることにより、ついにはソロや室内楽に対する情熱から世界的な演奏家となる。ステファノは受賞経験のあるソリストのレコーディングをいくつも監修している他、ヨーロッパ、アメリカ合衆国、南米、中国の権威あるアカデミーから定期的に招待を受けマスタークラスを開催している。彼の多面的なレパートリーは、バロック音楽から現代音楽、そして最愛のイタリア音楽までカバーする。

出演スケジュール

イブニング・コンサート(大ホール)
8/16(日)17:30〜21:00
【曲目】
ヴェルディ-ロンゴ:ファゴットとピアノのための序曲と組曲
共演:Beniko Almgren Nakajima(piano)

リサイタルステージ(大ホール)
8/18(火)14:00〜14:50
【曲目】
G.ヴェルディ:オーボエ、ファゴットとピアノのためのアリア
《歌劇「アイーダ」、「椿姫」より》
共演:ARNALDO DE FELICE(Oboe)、Camilla Baraldi(Piano)

ソフィー・ダルティガロング

Sophie Dartigalongue
ソフィー・ダルティガロング

プロフィールを表示
フランス生まれ。リヨン国立高等音楽院でカルロ・コロンボに師事しファゴットを学んだのち、ベルリンのカラヤン・アカデミーでダニエル・ダミアーノに師事し研鑽を積む。2012年から2015年までベルリン・フィルハーモニー管弦楽団でソロ・コントラファゴット奏者として活躍。2013年にはミュンヘン国際音楽コンクール優勝(1位なしの2位、オーディエンス賞受賞)の他、Crusell, Muri, Audimozart, Lodz, IDRS Fox Gilletなどの国際コンクールにおいても数々の賞を受賞。2015年にはドイツのボンにて権威ある「ベートーベン・リング賞」を受賞した。2015年5月には、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席ファゴット奏者に抜擢され、この9月から活動が開始される。

出演スケジュール

マスタークラス(レクチャー室)
8/18(火)10:00~10:50

リサイタルステージ(小ホール)
8/19(水)16:00〜
【曲目】
F.プーランク:オーボエ、ファゴットとピアノのためのトリオ

クロージング・ガラ・コンサート(大ホール)
8/19(水)17:30〜21:00
【曲目】
H.トマジ:バソンとオーケストラのための協奏曲

アルナルド・デ・フェリーチェ

ARNALDO DE FELICE
アルナルド・デ・フェリーチェ

プロフィールを表示
13歳でオーボエを始める。ニューヨーク・フィルの首席オーボエ奏者ハロルド・ゴンバーグに師事し、2年後に初のソロ・リサイタルを開催。ザルツブルグの「モーツァルテウム」で、ローター・コッホに師事し研鑽を積む。パルマ交響楽団にて首席オーボエ奏者に抜擢される。1989年からイタリア・ボルツァーノの音楽学校にてオーボエ科の教授を務める。オーストリアのミュージックフォーラム・ヴィクトリングやクレモナのカザルマジョーレ祭、モンテプルチアーノのヨーロッパ音楽アカデミーにてオーボエ上級クラスの年次マスタークラスを担当。海外での豊富なソロ活動は、ヨーロッパ、アジア、南米での招待演奏など多岐にわたる。

出演スケジュール

リサイタルステージ(小ホール)
8/16(日)15:15~15:27
【曲目】
アルナルド・デ・フェリーチェ:オーボエとパーカッション(ピアノ)のための“DEN”
※世界初演、諸石幸生教授に献呈
共演:Camilla Baraldi(piano)

リサイタルステージ(大ホール)
8/18(火)14:00~14:50
【プログラム】
C.シューマン:3つのロマンス Op.22
C.サン=サーンス:オーボエとピアノのためのソナタ
R.シューマン:3つのロマンス Op.94
A.ポンキエッリ:カプリッチョ
G.ヴェルディ:オーボエ、ファゴットとピアノのためのアリア
《歌劇「アイーダ」、「椿姫」より》
共演:STEFANO CANUTI(Bassoon)、Camilla Baraldi(Piano)

サクストン・ローズ

SAXTON ROSE
サクストン・ローズ

プロフィールを表示
ウィンストン·セーラム·シンフォニーの首席ファゴット奏者で、ノース・カロライナ大学芸術科において現代音楽アンサンブルのファゴット科の教授および指揮を務めており、ニューヨークを拠点とする人気の五重奏団“Zéphyros Winds”のメンバーでもある。2003年から2008年までプエルト・リコ・シンフォニー・オーケストラで首席ファゴット奏者を務める。アメリカでは“Alarm Will Sound”や“Le Train Bleu”など名の通った現代音楽グループと定期的に共演している。彼はヨーロッパではイタリアのカステル·ヴェネト州にある音楽学校「アゴスティーノ・ステファニー」にてステファノ・カヌーティに師事し、アメリカではウィリアム・ウィンステッドおよびヨシ・イシカワに師事。

出演スケジュール

リサイタルステージ(小ホール)
8/18(火)15:15~15:55
【曲目】
Carl Czerny:九重奏曲 変ホ長調

リサイタルステージ(小ホール)
8/19(水)13:30~13:55
【プログラム】
H.Biber:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第6番 ハ短調(arr. for Bassoon and Piano)
P.Hersant:Niggun for solo bassoon

アミチー トリオ

Amici Trio
アミチー トリオ
(Sam Brough, Andres Yauri, Alejandra Rojas)

プロフィールを表示
現在、英国マンチェスターに拠点を置く革新的で受賞経験のあるファゴットトリオ。ロイヤル・ノーザン音楽大学(RNCM)において、国際的ファゴットソリストであるステファノ・カヌーティに師事する3名の才能あるファゴット奏者がベネズエラと英国から集結し2014年春に結成。音楽性のみならず、見た目も重視したパフォーマンスにより、瞬く間に成功を収めた。ロイヤル・ノーザン音楽大学では室内楽でTrevor Wye賞を受賞し、国際音楽祭への初登場となるスウェーデンでの“Nordic Woodwind Encounter”(北欧木管楽器との出会い)への出演を果たす他、英国各所にある一流の会場で演奏を披露している。

出演スケジュール

リサイタルステージ(リハーサル室)
8/19(水)16:30~17:00
【プログラム】
L.v. ベートーヴェン:トリオ ハ長調 Op.87(arr. for three Bassoons)
M.Norris:3つのバスーンのためのタンゴ

ノナカ・ダブルリードギャラリー

ノナカ・ダブルリードギャラリー

ノナカ・ダブルリードギャラリーは、東京・渋谷の野中貿易株式会社ショールーム「アクタス」4Fにある世界最大級のダブルリード楽器専門フロアです。オーボエ、イングリッシュホルン、オーボエダモーレ、ファゴット等、数多くの商品を取り扱っており、アクセサリーも充実。クリニックやコンサートなどのイベントも開催しています。
落ち着いた店内で、ゆっくりと各種楽器の試奏、選定などお楽しみいただけます。

【営業時間】
平日 11:00〜19:00
土曜日 10:30〜19:00
日曜・祝日 10:30〜17:30
(別フロアは水曜定休日)

〒150-0043 渋谷区道玄坂1-15-9 アクタス4F
TEL 03-5458-1541

【電車からのアクセス方法】

  • JR山手線(外回り)…前から4両目に乗車。玉川改札出て直進
  • JR山手線(内回り)…前から7両目に乗車。中央改札出て左
  • JR湘南新宿ライン(上り)…先頭車両に乗車。中央改札出て左
  • JR埼京線(上り)…先頭車両に乗車。中央改札出て左
  • 東急田園都市線…中央車両に乗車。中央改札出て5番出口
  • 東京メトロ半蔵門線…中央車両に乗車。中央改札出て5番出口
  • 東急東横線…先頭車両に乗車。宮益坂東改札を出て、5番出口
  • 東京メトロ銀座線…前から2両目に乗車
  • 京王井の頭線…最後車両に乗車、アベニュー口へ(マークシティに直結)